地球上の土地をタップして、ヒーローをその目的地まで出撃させることです。
派遣中には、敵が出現し、戦闘をしながら進んでいきます。
派遣中の画面では、画面のどこかをタップすると敵を攻撃します。
スキルをもった特別な武器を所持している場合は、右下にスキルのアイコンが表示され、タップすると様々な必殺技を繰り出すことができます!
所持しているヒーローをすべて派遣に出している場合、土地をタップしても派遣に出すことはできません。
地球の画面にいるヒーローの顔のアイコンをタップすると、ヒーローの状態を確認することができるので、その画面からヒーローの様子を見てみよう!
土地をタップした際、ヒーローの周りに黄色の円が出ますが、これはヒーローが移動できる最長の距離を表しています。
この円の外には派遣することができません。
また、この円はヒーローの成長とともに広くなります。
ご安心ください。
アプリを終了したりスマホの電源を切っても、ヒーローは自動で派遣を続けてくれます。
次にアプリを起動したとき、アプリが終了している間にヒーローがアイテムなどを獲得していれば、その内容が表示されます。
その後、ヒーローの顔のアイコンをタップしてヒーローの状態を確認してみましょう。
派遣などで獲得できるアイテムで、それぞれ違った効果があります。
ヒロチウム・・・装備アイテムを強化するために使用する鉱物のようなものです。
金結晶・・・装備アイテムのスキルレベルを強化できる非常に希少な鉱物です。
エネルカ・・・生命エネルギーを豊富に湛えた物質で、強力なボスに対する攻撃力を高めることに使用できます。
装備アイテムには、武器とアクセサリーの二種類があります。
ヒーローの顔アイコンをタップして、左下に出る装備切替ボタンから、一種類だけ装備することが可能。
武器にはソード・スピア・ガン・フィスト・グラスなどの種類があります。
また、スキルを持っている武器もありますが、とてもレアです。
装備アイテムには、武器とアクセサリーの二種類があります。
アクセサリーには、バックル・ピアス・腕輪・おまもりといった種類があり、おまもり以外はひとつずつ、おまもりはふたつまで装備することが可能。
ヒーローの顔アイコンをタップして、左下に出る装備切替ボタンから装備することができます。
スキルを持つアクセサリーもありますが、とてもレアです。
ホーム画面右下のボタンを押すと、アイテムメニューの画面に切り替わります。
所持している武器・アクセサリーのアイコンが表示されますので、どれかひとつを選択します。
装備の詳細画面の下にある「強化する」ボタンをタップすると、ヒロチウムを消費して、装備の「つよさ」を上げることができます。
「強化する」ボタンは長押しすると、押している間ずっと強化することができます。
武器の属性には、火属性・水属性・風属性・無属性があります。
火属性・・・風属性の敵に対してダメージが増加し、水属性の敵に対してはダメージが減少します。
水属性・・・火属性の敵に対してダメージが増加し、風属性の敵に対してはダメージが減少します。
風属性・・・水属性の敵に対してダメージが増加し、火属性の敵に対してはダメージが減少します。
無属性・・・どの属性の敵に対してもダメージの増減はありません。
アクセサリーの属性には、火属性・水属性・風属性・無属性があります。
火属性・・・風属性の敵から受けるダメージがさらに減少します。
水属性・・・火属性の敵から受けるダメージがさらに減少します。
風属性・・・水属性の敵から受けるダメージがさらに減少します。
無属性・・・属性によるダメージを減少させるボーナスはありません。
キープトレジャーとは、獲得したトレジャーを保管しておく場所です。
獲得したトレジャーは、解析時間が完了するまでは開封することができません。
現在解析中のトレジャーが、画面一番上に表示され、残り時間がトレジャーの上に表示されます。
また、その下の9個枠がある部分には、現在解析中のトレジャーの次に解析されるトレジャーが保管されていて、こちらも残り時間がトレジャーの上部に表示されています。
トレジャーは、レアリティの高いトレジャーほど、解析に時間がかかります。
現在解析中ではない次に表示されるトレジャーは、上段左>上段中央>上段右>真ん中の段右>真ん中の段中央>真ん中の段左>下段左>下段中央>下段右の順番で解析されていきます。
この順番は、入れ替えたいトレジャーを長押しして、入れ替えたい場所に移動させることで入れ替えることができます。
ゲームがスタートした段階では最下段3つの枠が開放されておらず、現在解析中の枠を含めて、合計7個のキープ枠を所持しています。
最下段の枠3つは、ダイヤを使用して開放することができ、合計10個までキープ枠を増やすことができます。
解析に時間がかかるトレジャーをすぐに解析したい場合、「解析パス」を使用することで、解析を瞬時に完了させることができます。
解析に時間のかかるトレジャーほど、必要な「解析パス」の枚数も多くなります。
キープトレジャーがいっぱいの状態でトレジャーを獲得した場合、キープできない分のトレジャーは、解析パス使用して即解析するか、破棄するかを選択しなくてはなりません。
画面上部に、装備の名前・グラフィック・レアリティ・つよさ・Lv・種別・攻撃タイプ(武器アイテムのみ)が表示されています。
つよさ・・・アイテムの持つパラメータを総合した数値が、アイテムの強さとして表示されます。
Lv・・・そのアイテムの持つレベルです。ヒロチウムを使用して、強化することができます。(後述)
種別・・・武器にはソード、スピア、ガン、フィスト、グラスといった種類があります。アクセサリーには、バックル、ピアス、腕輪、おまもりといった種類があります。それぞれの種類に応じたアイコンがここに表示されます。
攻撃タイプ・・・武器アイテムにのみ表示されます。攻撃タイプには、斬撃、刺突、打撃、熱線といったものがあります。
詳細の欄には、HP・SP・攻撃力・防御力・素早さの数値が表示されています。
HP・・・ヒーローのHPが上がります。
SP・・・ヒーローのSPが上がります。
攻撃力・・・ヒーローの敵に与えるダメージが上がります。
防御力・・・ヒーローが敵から受けるダメージを軽減します。
素早さ・・・ヒーローが派遣で移動する際の移動速度が上がります。
左右矢印をタップすることで、アイテムの説明文と、所持しているスキルの確認を行うことができます。
画面下の「強化する」ボタンを押すことで、アイテムのLvをアップさせることができます。
「強化する」ボタンには、レベルアップに必要なヒロチウムの量が表示されています。
ボタンを1回タップすると、武器名の下に出ている半円形のゲージが上がっていき、「強化する」を長押しすると、押している間ずっとゲージを上げることができます。
ゲージが上がり切ると、Lvがアップし、「詳細」のところにあるパラメータが強化されます。
画面下の「強化する」ボタンを押すことで、アイテムのLvをアップさせることができます。
「強化する」ボタンには、レベルアップに必要なヒロチウムの量が表示されています。
ボタンを1回タップすると、武器名の下に出ている半円形のゲージが上がっていき、「強化する」を長押しすると、押している間ずっとゲージを上げることができます。
ゲージが上がり切ると、Lvが1アップし、「詳細」のところにあるパラメータが強化されます。
地球上に出現している光の柱をタップしたり、おすすめボタンを押したときに、今後発生する巨大メティオス戦を予測して偵察することができます。
偵察は、ダイヤを使って偵察する方法と、広告を見ることによって偵察するふたつの方法があります。
偵察行うことでポイントが増加し、一定数貯まるごとに、巨大メティオス戦の報酬内容がランクアップしていきます。
ヒーローミッションとは、画面上に表示されている「派遣を1回完了しよう」などのミッションのことです。
ミッションをクリアすると、ミッション内容に応じてヒーローのパラメータが上昇します
表示されている複数のミッションを全てクリアすると、ヒーローのランクが上がります。
表示されているミッションが難しいと感じた場合や、別のパラメータを上昇させたい場合、ダイヤを使用してミッション内容を変更することができます。
ランクアップ後の初回の変更は無料で行うことができます。
ヒーローの装備を変更することができます。
ヒーローの両脇に表示されている6個のスロットに、それぞれアイテムを装備していくことができます。
左の列の上から、武器・ピアス・腕輪、右の列の上から、バックル・おまもり1・おまもり2を装備することができます。
装備を変更したい場合は、四角の空欄のどれかをタップしたのち、画面下に表示されている別のアイテムをタップすると変更することができます。
ヒーローの表示されている下にある「おまかせ装備」をタップすると、「つよさ」がもっとも高くなるよう自動的に装備してくれます。
右下の「全てはずす」をタップすると、装備をすべて外すこともできます。
巨大メティオスに向けて派遣したヒーローが派遣の最後まで到着したあと、巨大メティオスとの戦いになります。
画面をタップすることで、巨大メティオスに攻撃することができ、巨大メティオスに与えたダメージが高いほどランキング(後述)上位に入ることができます。
画面上部にラウンド数を表す数字が表示されており、ラウンドが進むほど攻撃することでより大きなダメージを与えることができますが、同時に敵の攻撃も非常に強力になっていきます。
ランキング上位を目指すには長いラウンドを戦い抜くことが鍵となります。
巨大メティオス戦では隕石が常時降り注ぎ、落下させてしまうとヒーローがダメージを受けてしまいます。
隕石をタップすることで破壊することができ、ダメージを隕石のダメージを防ぐことが出来ます。
画面右側にある縦向きのゲージはプレイヤーが所持しているエネルカを表示しており、ゲージ上の稲妻型のボタンを押すことによって、エネルカを常時消費して巨大メティオスを攻撃するモードに切り替わります。
エネルカを消費しての攻撃はとてつもなく強力な攻撃となりますが、エネルカを消費しつくすとその状態は終了します。
また、稲妻形のボタンを押すたびにさらにエネルカの消費を上乗せすることができますが、エネルカの消費量はそれに応じて多くなります。
エネルカを使用しての攻撃もまた、ランキング上位を目指す鍵となるでしょう。
巨大メティオスは非常に強く、ヒーローひとりでは太刀打ちできないため、他のヒーローも同じ巨大メティオスとの戦いに参加しています。
巨大メティオス戦の終了時間に、参加しているヒーローのうち、より高いダメージを与えたヒーローが巨大メティオス討伐に貢献したとみなされ、これによりランキングが決定します。
ランキング上位になると、特別な報酬を獲得することができます。
また、ランキングに入れなくても、参加賞は獲得可能です。
巨大メティオス戦はあらかじめ決められた時間が経過すると終了となります。
終了時間のあと、戦績に応じてランキングが决定され、ランキングが高ければランキング報酬などが、そうでない場合でも参加賞などを獲得することができます。
右下の虫眼鏡アイコンから貢献度ランキングの詳細を確認することができます。
画面右上の「・・・」のボタンから、プレイヤー情報画面のボタンをタップすることでプレイヤー情報を見ることができます。
BTCを所持している場合、その画面下部に、「ウォレットに受け取る」ボタンが表示されます。
ボタンを押すと、ウォレットを登録してない場合、初回ウォレット登録・SMS認証の画面に移動します。
※機種変更前にビットコインを引き出していただくようにしてください。
初回ウォレット登録・SMS認証の画面で、ウォレットアドレスと電話番号を入力していただき、画面下部にある利用規約に同意してSMSを送りますのチェックボックスを入れていただいたのち、「同意して送信」をタップすると、SMSに認証コードが届きます。
次の画面で認証コードを入力して、認証が完了すると、「認証に成功しました」の画面に移動します。
「次へ」をタップすることでBTC受取の画面に移動します。
画面上部に現在所有しているBTCしているが表示されますので、受け取りたい額を中央の欄に入力していただき、「OK」をタップしてください。
登録されたウォレットアドレスにBTCが送金されます。
▼くわしくはこちらをどうぞ
派遣中に一定数の敵を倒すと、装備している武器・アクセサリーのレベルが上がります。
上記のレベルアップした場合、各種パラメータが上昇することがあります。
HP・SPが上昇がした場合、HP・SPの最大値が上昇します。
現在値が増加するわけではないので、HPやSPの回復は行われません。
ゲーム内容に関するお問い合わせ、操作方法の不明点、不具合のご報告がございましたら、
https://platinum-egg.atlassian.net/servicedesk/customer/portal/4
こちらまでお問い合わせください。